先日、年に一度の私の楽しみである、
来年度用のシステム手帳を購入してきました。

何のことはない、ただの買い物なのですが、
この、〝来年度用のシステム手帳を準備する〟ということが、
私の気持ちの上がり具合にとっても影響いたしまして、
この手帳選びの結果によっては、
来年度の私の仕事やプライベートへの取り組み方が変わってしまうという、
個人的にはとっても大切な事だったりするのです。

手帳の色、形、大きさ、書き込むスペースのバランス、
カバーは、使っていてボロボロにならないようにビニールか革素材。
ガハンの中で開いてしまわないように、ゴムやホックで止めるタイプでないとダメ。などなど、吟味に吟味を重ねて、軽く1時間弱は迷うこの作業。

今年は、去年と同様に赤色の手帳に決定いたしました!
去年は「攻め」の気持ちを忘れないために赤色を選んだのですが、
今年も同様に前向きな攻めの気持ちでいこう!と。

 

パソコンや携帯などが主流の現代生活ですが、
「紙に書く」という作業は、実はとっても大切なのでは?と思います。

 

来年も、この新しい手帳に素敵な予定や思い出が書き込まれるように
前向きに頑張っていこうと思います!

 

 

 

Mojo Hand LIVE今月18日は、音楽の世界でも止まることを知らずに
攻め続けている方達が登場です!

甲本ヒロトや山川のりを(ギターパンダ)なども参加しているNEWアルバム「SESSiONS」が完成したワタナベマモルさん(元グレートリッチーズ)と
mamoru

 

根っからのROCKな男、夢野カブさん!
kabu

いつも刺激的なライブで私達を楽しませてくれるお2人!
今回も、とっても楽しみです。

ぜひ皆さまいらして下さいませ!

 

 

 

【 ユメノマモルSHOW ! 】

■日時  2010年12月18日(土)
open 18:30 / start 19:00

■会場  Mojo Hand craft&cafe
    恵庭市相生町142番地(JR恵庭駅前通り西口側徒歩3分)
    TEL(0123)33-4447

■チケット  ¥2,500(1drink付)

■ライブ   *ワタナベマモル(ex-グレートリッチーズ)
      *夢野カブ

12月に入ってすぐの1日(水)、
WILD GRILL&BAR BEGGAR’S HARLEM(札幌市中央区北2条東1丁目パラダイスビル2F)の1周年記念ライブとして、
山川ノリヲ(a.k.aギターパンダ)、MOJO HOUSE、そして
Mojo Handマスター在籍バンドでありますエゾ・サリバンショウが出演ということで、恵庭からもたくさんのお客様たちが駆けつけてくれました!

ベガーズハーレムは、どこをとってもお洒落なお店で、
ニューオーリンズのテイストありの、
鹿角で作られた照明やディスプレイの数々に、
どこか異国に来たかのような錯覚を覚えてしまう空間なのです!
料理もめちゃくちゃ美味しいんですよー!

店内は満員御礼!100名は来ていたらしく、人!人!人!でギューギュー!
本当に、楽しい楽しいひと時でした!
たくさん写真を撮ってきたので、チラリッとご紹介!
カメラマンは、いつもお世話になっておりますYorichan!ありがとーーー♪

 

トップバッターとして、我らがエゾ・サリバンショウ!
今回は、尊敬するギターパンダとの共演と言う事で、
気合のオリジナル曲を数曲持っての出陣でした!
CIMG1501

CIMG1488
CIMG1494  CIMG1496

サックス担当ツッツは、ステージスペースが狭かったので、
店内を放浪しながらの演奏(笑)
なかなかカチョ良かったっすよー!
CIMG1512 2010120120360000

 

 

続いて、いつも本当にお世話なっておりますMOJO HOUSE!
「イェーイッ!」という掛け声からライブスタートという、
新さんには珍しい始まり(笑)
ノリノリのコールアンドレスポンスの嵐で御座いました!
CIMG1519

CIMG1520

CIMG1522 CIMG1528

 

 

良い具合にお酒もまわってまいりまして、
男性陣の目の色が激変するお時間!
セクシーダンサーのお嬢様たちで御座います。
生まれて初めて、チップを挟むという体験をさせていただきました(笑)
いやぁ〜、めちゃくちゃ肌が柔らかくてきめ細かかったです!
CIMG1531

CIMG1535 CIMG1542

CIMG1534

 

こんなキレイな女性を見れば、同姓ながら溜息ものですよ。
お酒もどんどん進んでまいります!
CIMG1587 CIMG1599

 

 

会場も尋常ではない盛り上がりになってきたところで、
ついについにのギターパンダ登場です!

パンダの着ぐるみで、完全に前が見えないノリヲさん。
MOJO HOUSEの裕さんにサポートしてもらいながら登場です。
全く前が見えないのに、ギター弾いてるんですからスゴイの一言ですよね。
CIMG1545

「こちらこそ イェーイ!」
CIMG1553

CIMG1547CIMG1552

 

パンダを脱いだらこんな人コーナー。
CIMG1554  CIMG1555

 

それまた脱いだら・・・・・

 

エルビス・プレスリーの親戚の、カルピス・プレスリー。
CIMG1561  CIMG1562

CIMG1565

 

今回、ベガーズハーレムboss率いるバンドメンバーの方達とノリヲさんが、
バンド編成で演奏してくれました!
カッチョ良かったなー!
サイコーッ!!!
CIMG1575

CIMG1573  CIMG1572

 

もぉー、こんなサイコーな夜はなかなかないでしょう!ってんで、
私達も盛り上がりまくりました!

 

んで、こんなんなっちゃう的なぁ〜〜〜♪

 

CIMG1580  CIMG1595

 

Yorichan怪獣出現!!

「か、か、怪獣〜!」(by 私)
CIMG1600

    ↓ 
    ↓
    ↓
    ↓

「ひぃ〜!吸い込まれぅぅぅぅぅぅ!」
CIMG1601

 

 

そんな、怪獣に変身してしまったYorichanですが、
まだ人間の姿だったときには、
素ん晴らしいカメラワークを駆使してくれておりました!

CIMG1577

CIMG1603

CIMG1591

ん〜ん♪Yorichanナイスッ! 

 

記念すべき1周年のイベントに、
エゾサリバンショウを呼んでいただいたベガーズハーレムboss、
本当にありがとうございました!
そして、おめでとうございます!

これからも、音楽を愛する者同士として、
楽しく前に進んでいけたらと思っております。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

11/28日は、Mojo Hand初めましてで御座いました〝たかしなひろゆき〟さんと、
1年ぶりのご無沙汰で御座いました〝やなぎ〟さんのライブが、
しっとりと、そして激しく、無事に終了いたしました。

 

たかしなさんは、以前Mojo Handでのライブ企画があったのですが、
諸事情によって延期になってしまったという経緯が御座いまして、
今回は、待ちに待った、リベンジ的ライブということで、
私達もとっても楽しみにしておりました!
CIMG1442

 

〝生活密着型ミュージシャン〟として、日常の中での心の機微や葛藤などを、
ストレートに音楽にのせているたかしなさん。
はっきりとしたメッセージを感じることができました。
CIMG1436  CIMG1448  CIMG1459  CIMG1455

 

 

 

 

続いて、いつも優しい笑顔と語り口のやなぎさん。
CIMG1469

 

やなぎさんご本人にもお伝えしたのですが、
1年前のライブと今回のライブの雰囲気というかやなぎさんから発している
空気が良い意味でまた違ったものになっていて、
とっても新鮮な気持ちで、じっくりと聞き入ってしまいました。
CIMG1472  CIMG1475

 

やなぎさんの特徴ある歌声や楽曲を聴いていると、
ボブ・デュランの世界を感じるというか、
ライブでも数曲彼のカバーを演奏してくれましたが、
とっても大きな影響を彼から受けているんだろうな〜と感じました。
CIMG1480 CIMG1487

 

翌日、やなぎさんのバイオリン演奏を間近で魅せていただきました。
奏法がクラシックのそれとは全く違う「フィドラー(いんちき)奏法」という、
脇にバイオリンを抱え、弓を垂直に上下させて演奏する方法なんです。

その昔、アメリカ南部の酒場などで、お客さん達が踊っている狭い空間でも
弓が邪魔にならないようにするためにあみ出された奏法だそうで、
フィドル奏法で和音が出やすくするため、
バイオリンも形状を少しいじっているらしいです。

 

やなぎさんの「音楽は自由でいいんだよ。」という言葉が、
とっても深く心に響きました。

 

素敵なライブをみせていただきました
たかしなひろゆきさん、
やなぎさん、
そして、一緒にこの時間を過ごすことができました皆様、

本当にありがとうございました!

  

ライブレポが遅れ気味ですが
ライブに参戦できなかった皆さまや、
これから見に行ってみたいなーとお考えの皆さまのためにも頑張りますよー!

 

11/21(日)「藤井康一withもちべーこんず」のライブが、
本当にたくさんの皆さまに来ていただきまして、
無事に終了いたしました。
ありがとうございましたーーーーー!

 

スタートはもちべーこんず。
今回パーカッションにはサポートメンバーとしてSOLWANCOのゆっちゃんが参加です。
CIMG1350

 

ボーカルのkanadeちゃんの歌声、ますますパワフル!
\CIMG1340 CIMG1354

ソウルフルに歌い上げるkanadeちゃん、本当に恰好良いんですよー!
CIMG1364

 

ギターのエビさんもメチャクチャ渋い!
CIMG1357

 

パーカッションは、SOLWANCOからゆっちゃん!
CIMG1360

 

本当に恰好良いライブでしたー!
もちべーこんず独特のR&Bのリズム、本当に大好き!

そーいえば、先日苫小牧市の駅前を歩いておりましたら、
物凄い大音量でもちべーこんずのCDを流して信号待ちしている車に遭遇しまして、思わず窓を叩いて声をかけようかと思ったのですが、
それはきっと変な人扱いされると思いまして断念いたしました(笑)

 

続いてハーフタイムショウといたしまして、
最後まで自分の店で演奏するのが得意ではないとボヤいていた
モジョハンドマスターとツッツの2人。
CIMG1368

普段は、エゾサリバンショウというバンド編成で演奏している楽曲を、
今回は2人でやってみるとい挑戦的企画。
随分大変だったみたいです(笑)
ツッツは、なにせ憧れのサックスプレイヤーである藤井さんに、
自分のサックスを聴いてもらえるという、この上なく光栄で感動的かつ緊張で、
手に汗握るなひと時だったそうで(笑)。

 

そして、大トリで御座います、藤井康一さん。
CIMG1402

186cmはあるという長身の藤井さん。
ウクレレとカズー(別名カズコ)でジェームス・ブラウンやレイ・チャールズなど
往年のsoulナンバー!
CIMG1377

 

牧伸二さんに大きな影響を受けている藤井さん、
ウクレレを弾きながらの軽快なトークは、さすが!の一言でした!
JBダンスを披露してくれたのに、天井が低くて突き指しちゃったんですよね。
すいませんでしたー(汗)
CIMG1382  CIMG1387

 

藤井さんは、本当はバリバリのサックスプレイヤー。
今回吹いてくれたサックスは、1960年代のものだそうで、
見た目も燻した感じの色で年代を感じるさせるものでしたが、
音色もとても重厚で、今まで何人のミュージシャンがこのサックスを手にしたのかと思うと、
何だか感慨深いものを感じずにはいられませんでした。
CIMG1405  CIMG1408

 

最後に、エビさんのギターと、ゆっちゃんのカホン、藤井さんのサックス&ボーカルでセッション!
素晴らしいです!

 

CIMG1419 CIMG1421

もちべーこんずのR&Bの世界に浸り、
藤井さんのウクレレから繰り出すSOULを感じた一夜でした。

本当に素敵な経験がまた出来たことを感謝しています!

来ていただきましたたくさんの皆さま、
もちべーこんずの皆さん、
セージ&バジルのお2人、
藤井康一さん、

本当にありがとうございました。

皆さんは、日常生活を送るなかで、
どのくらいの頻度で「空」を見上げることがありますか?

実は意外と「上」を見上げることは少ないような気がしませんか?

 

疲れていたり、
嫌な事があったり、
考えることがたくさんありすぎたり、
心配事があったり、
悲しいことがあったり、

 

そんな時は、間違いなく人の目線は「下」を向いているはず。

 

11月も終わろうとしているこの季節、
皆さん、空はとってもキレイなんですよ!
青空はどこまでも澄んでいて高く、
夜空は星たちがハッキリとキラキラ輝いて見える。

 

私は、夜空を見上げるのが大好き!
空に輝いている星たちを見ていると、
自分を悩ませている事柄なんて小さいものなんだと思い知らされます。
ま、なんとかなるか〜なんてね(笑)

 

 

今週末は、そんな青空や星空を思い浮かばせてくれるお二方が登場です!
岩手県から、唱うたいの旅人〝やなぎ〟さん
HP8

 

札幌から、幅広く活躍させている〝たかしなひろゆき〟さん。
pf100104003551 *写真が小さくてすいません(汗)

 

お時間合いましたら、ぜひとも足をお運び下さいませ。
キレイな星空を感じながら、素敵な音楽を楽しみましょう!

 

 

 

【 やなぎ・たかしなひろゆき LIVE! 】

■日時  2010年11月28日(日)
    open 18:30/ start 19:00

■会場  Mojo Hand craft&cafe
                     tel(0123)33-4447

■チケット  ¥2,000(1Drink付)

■ライブ  *やなぎ(from岩手県)
                   *たかしなひろゆき(from札幌)

明日、11月21日(日)にMojo Handはお洒落な空気に満ち溢れるでしょう!
(あ!いつもお洒落な空間であるように心がけてはいるのですが。汗)

 

東京から、ボーカリスト/サックス奏者/ブルースハープ奏者/ウクレレ奏者と多彩な才能を発揮されておられます
ブルースマン〝藤井康一〟さんと、
ar_fujii02

 

札幌にこんなにカッコ良く、こんなに味のあるR&Bバンドがあるんだ!と
感動いたしました〝もちべーこんず〟が、
cd_jkt

Mojo Handを熱くしてくれます!

 

藤井さんはMojo Hand初めまして、
もちべーこんずは9ヶ月ぶりのお久しぶりで御座います。
ハーフタイムショウとして、Mojo Handマスター在籍バンドから、
マスターとツッツのユニット〝セージとバジル〟も登場いたします。
あまり自分のお店でライブをしたがらないマスターが登場とは!(他の方のライブ中は乱入かけるのにね。汗)
これはかなりレアで御座います。

 

いやぁ〜、めちゃめちゃ楽しみです!

 

ぜひ、皆さまお待ちしております。

 

 

 

【 藤井康一・もちべーこんず LIVE! 】

■日時  2010年11月21日(日)
   open 18:30 / start 19:00

■会場  Mojo Hand CRAFT&CAFE
恵庭市相生町142番地 (JR恵庭駅前通り西口側徒歩3分)
   tel(0123)33−4447

■チケット  ¥2,500(1Drink付)

■ライブ  *藤井 康一
     *もちべーこんず with ゆっちゃん(SOLWANCO)
<ハーフタイムショウ>
*セージとバジル(エゾ・サリバンショウ)

藤井康一もちべ

ブルースハープが唸り、
カズーがリズミカルにメロディーを刻み、
ギターが激しく優しく鳴り響き、
笑い声や掛け声、手拍子、グッと息を呑む音が響く、
そんなステキな夜となりました。

 

【 鬼頭つぐる・泥屋 LIVE! 】、
とっても、とっても楽しく盛り上がり終了いたしました!

寒い中、来ていただきました皆さま、
本当にありがとうございました!

 

Mojo Hand初めましてでした泥屋のお2人!
CIMG1301

 

いやぁ〜、泥屋ワールド凄かったです。
個人的には初めて体験いたしましたが、
まさに「かなしばり」にあったかのようでした(笑)
CIMG1290  CIMG1288

 

ブルースハープのTAMUZOさんを見ていると、
ダン・エイクロイドがブルースハープを吹く姿に似てるなーなんて
思ってしまったのですが、
やはり!TAMUZOさん愛用のハープ用マイク、
ダン・エイクロイドが使っていたマイクと同じものらしいです。
CIMG1295

 

 

 

そして!1年ぶりのお帰りなさいでした鬼頭つぐるさん!
CIMG1307

 

つぐるさんの歌声もギターも楽曲の世界感も、
本当に素晴らしいんです!
いや!素晴らしいというよりは、めちゃくちゃカッコイイ!という感じかな。
CIMG1306CIMG1308

CIMG1315  CIMG1310

 

つぐるさんの「頑張らなくたっていい 止まらなければいいんだ」という言葉、
とっても心に沁みました。
歌詞もメロディーも懐が広いんですよねー。とっても。
個人的にお話しても、やはり温かくて広い心の持ち主で御座います。
(物事はハッキリ明確に言い放ちますけどね。笑)

 

 

ライブも絶好調に盛り上がりだしたころに、
やはりマスターの登場(汗)、と言うよりは乱入・・・・・・嫌な予感的中。
またまたHIDEさんも引っ張り出されまして(いつもありがとうございます。汗)
3人でのセッションとなりました。
CIMG1321

 

つぐるさん、アンコールでは私も大好きな「メルセデス・ベンツ」を歌ってくれて、
感動レベルはマックスで御座いました。

 

本当にありがとうございました。

 

ライブも無事に終わりまして、
打ち上げでは、翌日がお誕生日というTAMUZOさんのために、
HIDEさんが岩見沢名物いちご大福をたくさん差し入れしてくれまして、
それじゃ〜ってんで、大福にろうそく立ててハッピーバースデー!です。
CIMG1328

 

このいちご大福、本当に美味しかったですよ〜♪ (ジーパンは4個食べました。)
岩見沢にいらした時には、ぜひお買い求め下さい!
(店名失念!大変申し訳ないっす。)

 

泥屋ワールドなブルースと、
鬼頭つぐるさんのロックとルーツミュージックの融合された世界。
本当に楽しかったです!

 

心から、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*おまけコーナー

 

 

夢の国へどうぞ。

 

 

 

 

 

「若かりし頃は、ハードモヒカンでパンクバリバリでしたけど、何か?」

CIMG1333

amazoncdimg

先日、めちゃくちゃ久しぶりに、
映画「ベスト・オブ・ブルース・ブラザース」を観ました。
しかもVHSビデオで(笑)
何度も繰り返し見たビデオなので、画質の悪い事ったらなかったですけど。

 

このビデオは、ストーリー物の映画ブルース・ブラザースではなくて、
ブルース・ブラザースが結成されてからのライブ映像や、
ダン・エイクロイドが本人として、そして劇中役のエルウッドとして
(いちいち衣装チェンジしてるのが細かい。笑)、
ブルース・ブラザースや、早くに他界してしまった相方というか兄貴分の
ジョン・ベルーシについて語っています。

コメディアン2人が結成したブルース・ブラザースバンド。
コメディの部分も忘れない、でも完全に「本物」であるこのバンド。
私の一番大好きなバンド。

ブルース・ブラザースバンドは、勿論オリジナルメンバーではないけれど
現在も活動をしていますね。
数年前、zepp札幌に来た時は、オリジナルメンバーのスティーブ・クロッパーが来ていて、
私は前列の方で狂ったように名前を呼び続けていたのを思い出します。
投げてくれたピックがオデコにあたり、
受け取り損ねるという失態もいたしましたし。(泣)
んーーー!一生の不覚!

 

「好きな音楽は何ですか?」と聞かれたら、、、、、、
「好きな映画は何ですか?」と聞かれたら、、、、、、

 

迷わず「THE BLUES BROTHERS」と答えますよーー。

 

今までも、これからも。。。。

 

 

 

そして!今週末は、ルーツミュージックに心を奪われた男たちが、
ここ恵庭Mojo Handに来てくれます!

埼玉から、札幌のミュージシャン達からも兄のように慕われている
鬼頭つぐるさん!
t02200391_0480085410683305294

 鬼頭さんは、Mojo Hand1年ぶりになるんですねー。
とてもカチョ良いライブを魅せてくれたのが、昨日の事のようです。

 

 

札幌から泥屋のお2人。
e007722020100715230153

泥屋はMojo Hand初めましてですが、マスターや他のお客様からたちから
噂はよく聞いているんですよ。
なので、とっても楽しみです!

 

ぜひ、皆さま一緒に楽しみましょ〜〜♪

 

 

【 鬼頭つぐる・泥屋 LIVE! 】

■日時  2010年11月13日(土)
    open 18:30 / start 19:00

■会場   Mojo Hand craft&cafe
tel(0123)33-4447

■チケット   ¥2,000(1drink付)

■ライブ  *鬼頭 つぐる
     *泥屋

kitoutsuguru doroya

先週の土曜日、御曼けゑ志 with 武田英祐一LIVEが、
笑いと感動と野次(笑)の中、無事に終了いたしました。

 

ライブのスタートは英祐一!
CIMG1158

 

英祐一さん、ライブ前にテンションがグググーーッと上がりすぎたらしく、
その興奮を抑えるべく、リハーサル後に恵庭駅前周辺をランニングに出動!
そのストイックな姿勢を目の当たりにして、
今回のライブが凄いことになると確信いたしました!
CIMG1162 CIMG1165

今回、新曲も2曲披露してくれました!
すごく良い曲だったなー(曲名失念。ごめんなさいね。)
CIMG1171 CIMG1173

「わけよ」「全速力」など、私の大好きな曲も演奏してくれて、
またまた英祐一の魂の歌声、かき鳴らすようなギターに、
涙がこぼれ落ちました。
本当に感動します。心に響くんです。

 

 

 

続きまして、ライブ前、いつになく緊張していた御曼けゑ志さん。
その姿を見て、私まで緊張してしまうくらい。(笑)
CIMG1192

けゑ志さんは、見た雰囲気とは違って(ごめんなさーい。汗)、
とってもロマンチックな楽曲が多いんですよ。
とんでもない曲もあったりするんだけどね(笑)
CIMG1185 CIMG1197

CIMG1203 CIMG1210

 

予告アンコールでは、英祐一も参加してのセッシヨン。
CIMG1241

 

英祐一もけゑ志も、本当に演奏すること歌うことが好きなんだなーと、
そして、そんな2人のライブを見ている私達も、
その幸せな気持ちをたくさんお裾分けしてもらった、
そんな楽しい気持ちになったライブでした。

 

 

ライブも大盛り上がりの中終わりまして、
打ち上げは、ほとんどのお客様たちが残っていただきまして、
予想通りのハチャメチャな楽しいものとなりまして、
写真も、載せられない代物がたくさんで困ったもんです。(苦笑)
CIMG1247  CIMG1271

英祐にガッツリ心も体もゆだねているマーチン(笑)と、
けゑ志とは古いお友達のちぃびぃ。
CIMG1265  CIMG1266

またまた今回も、英祐とマーチンの熱い抱擁&〇〇〇を見せられるハメに。
マーチンの押さえている手から何をされたか想像してくださいませ。
CIMG1267  CIMG1268

このあたりから、私が撮った記憶の無い写真が続きます。
Yorichanありがと〜!(笑)
CIMG1272 CIMG1281

CIMG1273 CIMG1274

武田英祐一さん、
御曼けゑ志さん、
そして、来ていただきました皆さま、
本当にありがとう御座いました!

 

 

 

 

 

 

*おまけコーナー。

 

ティアドロップ・マン!

CIMG1220

 

 

 

 

 

*おまけコーナー2。

 

 


(掲載許可済み)

 
CIMG1256

 

な、わけよ。

11月に入りまして、寒さにもだいぶ体が順応してきてまいりましたね。
北国育ちな私達は、雪が降ろうが寒くて耳が千切れそうになろうが、
ちょっとやそっとのことじゃ〜動じない強さがありますもんね!

これから雪が降ってきて、玄関前や庭先、道路などに雪が積もり、
そんな静かな夜に、お店や家々の窓から零れ落ちる暖かな灯り。
あの幻想的な世界がまたやってくるんですね!

寒いからといって、肩をすぼめるのではなく、
胸を張ってこれから来る冬の季節を楽しみたい!

それが、寒くなってくると毎年感じることなんですが、
皆さんはどうですか?
やっぱり寒いのは嫌かな?(笑)
古傷痛み出したりするしね・・・・・・(汗)

 

さッ!そんなステキな季節(私が勝手に思ってるだけだけどね。笑)とともに、
恵庭モジョハンドにやって来てくれるのが、
いつもお世話になっております、札幌市東区にあります161倉庫の主でもあります
永遠のアイドル・ツアーミュージシャン(笑)御曼けゑ志さんと、
2009090419150001 

 

札幌の宝、飛ぶ取り落とす勢いのバンド「THE 武田組」の
ボーカル&ギター武田英祐さんが、ソロで英祐一(エイスケイチ)として登場です!
2010062419120001

 

けゑ志さんの、笑いアリしっとりアリの、実はロマンチックライブと、
英祐一さんの、魂から叫ぶ、パワフルで感動的なライブ!
これは、とんでもなく楽しい、そして衝撃的なライブになること間違いなしです!

 

ぜひ、皆様に聴いて欲しい!そして感じて欲しいです!

 

お時間合わせて、どうぞいらして下さいませ!

 

ステキなひと時を、貴方と共に・・・・・・・

 

 

【 武田英祐一・御曼けゑ志 LIVE! 】

■日時  2010年11月6日(土)
   open 18:30 / start 19:00

■会場  Mojo Hand CRAFT&CAFE
   恵庭市相生町142番地 JR恵庭駅前通り西口側徒歩3分
    TEL(0123)33-4447

■チケット  ¥2,000(1Drink付)

■ライブ  *武田英祐一(THE 武田組)
       *御曼けゑ志

エースケkc