ブルースと言えばこの方!
ブルースの伝道師、
話す言葉は博多弁を隠し切れない日本語と英語でありますT.A.D三浦さんの
ライブが終了いたしました。

今回のT.A.D三浦ブルース教室(笑)は、
ブルースのリズムに重点をおいたお話とプレイで御座いました。

   ブルース界の世界3大キング達の先生は、

   道端でプレイしていた近所のおっちゃん達でした。

この言葉から、ブルースのリズム、基礎の大切さなどのレクチャーから、
ブルースとジャズの歴史の流れなど、
とても興味深いお話と、唸らせられっぱなしの演奏で、
私達を楽しませてくれました!

今回のサポートメンバーは、Mr シャツ工房シモノタケシ氏。

ますますエスカレートするタッドさんからの無茶振りに、
なんとか演奏を止めずに答えようと必死な姿が泣けました。
タッドさ~ん、もうそのへんにしといたって下さぁ~い(笑)。

スーさんとの「please send me someone to love」
マスターとの「sleep walk」とっても良かったです!

  

そして、毎回恒例となってしまった時間がついに!(笑)
私、「もう観客側の演奏参加型嫌ですー。」と直談判いたしましたら、
予想通りの一人目として指名されてしまいました。
タッドさん鬼~!(笑)

続いて、当然の流れでマーチン、大波君へとバトンタッチされていきます。
アハハ~♪

   

今回、アンコールの最後の曲で、エタ・ジェイムズの「I’d Rather Go Blind」を
歌ってくれました。
心に沁みるギターの音色と歌声。
いつもこうやって、ブルースの、タッドさんの、
魔法にかかってしまうんですよね・・・

タッド三浦さん、
シモノタケシさん、
スーさん、
来ていただきました皆さま、
本当にありがとうございました。

このままライブに参加し続けていると、
楽しくて楽しくてハマってしまいそうで怖いですなー。

*今日のおまけ*

毎回、眼鏡から靴まで、何故か着ている服が
ことごとくカブってしまうこのお二方に、
ベストドレッサー〝兄弟かよッ!〟賞を授与いたします。

おぎやはぎですけど何か?

Category: ライブ情報
You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed. You can leave a response, or trackback from your own site.
2 Responses
  1. TAD三浦 ♪ より:

    毎度、たいへんお世話になりましてありがとうございました。
    ↓でLinkしました。
    http://tadweb.exblog.jp/14739152/
    次回は6/1でお話進んでましたが、「決定」でお願いいたします。

  2. mojohand より:

    TAD三浦さん。
    こちらこそ、楽しいライブ、楽しいブルース講座、ありがとうございました!
    リンクありがとうございます。
    次回6/1も楽しみにお待ちしております♪
    お身体を大事にして下さいませ。

Leave a Reply

XHTML: You can use these tags: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

CAPTCHA