Archive for » 10月, 2011 «

JR恵庭駅前にあります、こども英会話スクールの生徒さん

数十人から始まりまして、年々、どんどん規模が大きくなり、

恵庭駅前商店街も全面協力体制となりましたハロウィンイベントが、

本日、お天気の中無事に終了いたしましたー!

去年は、約200名のお子さんたちが参加されたようですが、

今年は、主催の方もビックリ仰天の400名弱ということで、

このイベントは、毎年、参加した子ども達のネットワークを通じて

じわりじわりと広がっているものと思われますねー。

口コミって凄~~い!

  

今年も、頑張って仮装してきたお子さんたちがイッパイ!!

あまりの人数の多さに、写真に撮れなかった

お化けや魔女たちもいたのは残念。

また来年も、可愛く仮装してきてねー。

大きな声で〝とりっくおあとりーとーーー!〟と叫んで

お菓子をよこせと私達を驚かせます(笑)。

一部ですが、仮装頑張ってくれたみんなでーす!

   

みんな凝ってるんですわー。すごい。

   

<左>ディズニーキャラクターの気ぐるみちゃんも(笑)。
<右>お姫様の仮装できるって、女の子は幸せだろうねー。
             ちなみに、後ろのベビーカーに乗ってる妹さんはガチャピンです。

   

機関車トーマスキャラクター「ディーゼル10」を被って。
トーマスじゃないんだねーって思ったら、
ジャンバーにしっかりトーマスいました。
ディーゼル10を選ぶセンスが好きです。
『機関車トーマス日本語版放映待ってるぜ賞』

お菓子を求めて、ギューギューと前へと押してくるパワーは凄いです。

   


<左>お手伝い頑張ってくれていました!お疲れ様です。
<右>英会話スクールの先生。毎年色んな仮装して登場してます。

   


<左>あまりに可愛くてパシャリ。双子ちゃん。
<右>ドレスを着ている女の子が多かったなー。嬉しそうでしたー。

   


本日の双子ちゃん、その②。
『美人姉妹で賞』


<左>笑顔がイイ!折り紙でつくっている手作り感がたまらなく良いですね。
<右>トラの気ぐるみボーイ。
    「怖いポーズして~。」といったらコレしてくれました。

   

ベビーカーが、ネコバスにカスタムチューンされているッ!すごい!
お兄ちゃんはトトロ、妹さんはめい、ベビーカーはネコバス。
『ジブリで賞』

.

.

そして!MojoHand、本日の『ベストハロウィン賞』は、

.

文句なしの彼女ですね。

素晴らしいクオリティーです。
死してまだ、彷徨い続ける王女。。。。といったところでしょうか。
ドレスには蜘蛛の巣がからみつき、
頬には赤い肉片のようなものが。。。。。
表情もサイコーです。
彼女には、来年も是非とも頑張っていただきたい!

あ!頑張るのは親御さんか(汗)

各賞を受賞された皆さま、おめでとう御座います。

賞金、賞品のたぐいは御座いませんのでご了承願います。チーン。

Category: その他  2 Comments

音楽の世界もそうなのですが、

新しいものを作り上げている「芸術」の世界には、

〝良い〟も〝悪い〟も無いと思うのです。

あるのは、〝好き〟か〝嫌い〟かだけですね。

とっても曖昧なようで、間違いなく主観の世界なのでしょう。

私の中で間違いなく〝好き〟なミュージシャンの1人であります、

札幌発、不器用な男の真っ直ぐな世界を歌わせたら一番でありましょう、

THE武田組のボーカル&ギター担当であります、武田英祐一と、

MojoHand初めましてであります、広島県からカワムラ(以後かわちゃん)のライブでした!

.

.

まずは、お店に入って来て開口一番マスターに「山田孝之に似てるね。」と、

◎◎に似てるシリーズで先手を打たれた、かわちゃん!

海と音楽を愛するかわちゃんらしく、唱を聴いていると、

目の前に青い海や眩い太陽が見えてくるようでした。

太陽の歌「サンシャイン」、素晴らしかったです。

  

ウクレレの音とかわちゃんの声って合うんですよー。うんうん!

「歌は心のごはん」が、かわちゃんの座右の銘だそうです。

本当にそうだね。

心のごはんになれるような歌を歌い続けていきますと、

かわちゃんは、あの大きな目をキラキラさせて言っていました。

続きまして、野獣かダルマか!な風貌で愛されている武田英祐一の登場!

エースケの唄う歌は、

不器用な男が、精一杯の気持ちと、精一杯の力でぶつかってきてくれる歌。

その気持ちは、聴いている側に真っ直ぐと、深く深く心に届いてきます。

1曲目♪~金色の月の下~銀色の狼に乗る~♪と始まって、

みんなの心を持っていってしまった英祐一。

新曲の「キスしてうつせ」や「チャーミーグリーン」も披露してくれました。

CMのチャーミーグリーンを見て作ったこの曲も、

エースケが歌うと、全然爽やかじゃないんだけど(笑)、

しっかり彼の世界のものになってたのがさすがでした!

   

「全速力」 「フォーエバーヤング」なども演ってくれました。

THE武田組のバンド編成で演奏するのも勿論迫力があって素晴らしいのですが、

英祐一としてソロで聴かせてくれても、バンドの時と変わらぬ迫力が!

先月、エースケは33歳になりまして、

差し入れでステキなバースデーケーキが届きました!

.

修行僧のように祈り続けるエースケ。

.

ブバッ! と、変な音と、変な動きで吹き消します。(笑)

.

今回、厚岸町から駆けつけてくれた方達もいらっしゃいました。

本当に素晴らしい応援団ですね!

それぐらい、音楽は人の心を動かして、行動に移させる力があるのです!

スゴイ!

放送コード完全アウトな打ち上げ(写真掲載は自粛)、

本当に楽しかったぁ!

.

黄色な2人。

「ん?おい、なんか酸っぺーな。」

「ん?お前、今日、なんか酸っぺーな。」

「アタックヤーーーーーーーングッ!!」

これ、延々朝方までやってました。。。。。。

変な2人。。。。。

駅前セ〇ンイレブンでエースケが70個買ってきた打ち上げお菓子。

武田英祐一さん、

カワムラさん、

来ていただきました皆さま、

本当にありがとうございました。

ステキなひと時でしたね!

*今日のおまけ*

マーチンへのメッセージ。

お見舞いメッセージなのに、

ちゃっかりギターを買ったことを自慢するあたりも全速力。

今年の1月から、Mojo Handとお付き合いしていただいております、

恵庭在住のアクセサリーデザイナー『kana’s  accessorise』

シンプルな中にも、kanaさんのセンスがピカリと光る作品の数々。

そして、kana’s商品は、べらぼうに安いのであります!!

価格破壊気味であります!(笑)

でもね、〝安かろう悪かろう〟ではないのですよ。

作品一つひとつ、しっかりとしたクオリティーを保っております。

まずは、来店していただいて、kana’sのカワイコちゃん達を手にとって

触って着けてみて下さい。

それが、よく分かっていただく為の一番の早道だと思われまーす。

御紹介いたしますね♪

.

エッフェル塔とパールのネックレス   ¥980

長さ調節可能です。長めに着けるとステキかもね。

茶色の小瓶ならぬ、ガ゛ラスの小瓶ネックレス    ¥1,300

何気ないお花がキレイだね。

鍵チャームがカワイイ、パールと鍵のネックレス  ¥1,300

これも、長めに着けるとカワイイと思います。

続いて、ピアス。

ハトとブルーガラスのチャームがステキなピアス  ¥680

左右別々のチャームのピアスってイイ!

薄いグリーンの天然石ピアス   ¥680

シックにキメましょう! ブラックビーズピアス  ¥680

アンティーク風なパールのお花ピアス   ¥580

動くとユラユラとピアスも揺れる。

燻しなダイヤチャームがシック  スクエアピアス   ¥580

続きましては、ヘアーアクセ。

ふわふわもこもこレースアレンジのヘアーアクセ   ¥580

着けるとこんな感じ。

ブレスもありますよー!

レースや英字プリントのポイントが最高!革ブレス   ¥780

   

見て!見て!かわいいヘアピ~ン!しかも安い~!   ¥300

淡い紫色と、ピンクがかった茶色の二種類。

   

革ボタンなヘアピンも!     ¥380

ブレスをもう一つ。

英字刻印タイプブレス   ¥680

毎日を忙しく過ごしている女性の皆さま、

なんてことのない日常生活にも、

キラッとアクセサリーを身に着けているだけで、

気持ちが少しアップするような気がしませんかー?

ぜひ、お試しを♪

女子力は、いつも忘れず心の中に。

1年に一度逢えるということは、
一度しか逢えない ではなくて、
逢える日の喜びを、心にずっと留めておくという楽しみもあるのですね。

埼玉県さいたま市から、鬼頭つぐるさんが1年ぶりに
Mojo Handにお帰りなさいで御座いました。

つぐるさんの音楽、本当にカッコ良いのです。
ロック、ジャズ、ジャイブ、様々な要素を盛り込んだ楽曲、
ストレートな歌詞の中では、「大丈夫だよ」という言葉たちが、
毎日をがむしゃらに頑張っている者達の張り詰めた心を、
そっと緩めてくれる、肩の力を抜いてくれる、
そんな力を持っているのです。

でも、何が良いって、つぐるさんの声が最高に良いのです。
つぐるさんは、冗談のように
「俺のライブは男性のお客さんが圧倒的に多くて寂しい。笑」
なーんて言ってましたけど、
あのパワフルボイスと、目を見張るようなギタープレイに、
屈強な体の男達も心を動かされるんでしょうねー。押忍ッ!(笑)

「川を越えて行こうよ」 「I sing my song」 「六辻水辺公園」など、
ステキな曲がいっぱい!
本当に元気出ます!

往年のジャズナンバーをメドレーで演ってくれました。
いやぁ~、良かったなーーーー。うっとりデス。

新曲で、スヌーピーの飼い主であるチャーリー・ブラウンを歌った歌、
「チャーリー・ブラウンのブルース」なんてのもあったり(笑)。
人は、スヌーピーかチャーリー・ブラウンに分かれるんだそうです。ナルホドー。
ちなみに、つぐるさんはチャーリー・ブラウン派だそうです。アハハハハハ♪

サッカー大好き(浦和レッズ限定)な鬼頭つぐるさん。
当日は、レッズが負け越してしまったという情報も入ったりと、
心穏やかではなかったでしょうが(笑)、
本当に最高なライブでした!!

もっともっと、たくさんの方達に鬼頭つぐるさんを知って欲しいです。
来年もきっとMojo Handに戻ってきてくれると思うので、
その時は、今回観られなかった皆さんは是非とも来て欲しいです!

鬼頭つぐるさん、
来ていただきました皆さま、
本当にありがとう御座いました。

あ!ライブ終わってから飛び込みで遊びに来てくれた20歳の若き女の子2人。
骨が美味しそうな男がタイプの優子ちゃんと(その表現すごい分かる!)
未来の白衣の天使な梨乃ちゃん。

次はライブに遊びに来てね♪

楽しい宴でした。

ありがとーーーーーー!

店の前で、看板犬トム号の散歩をしておりましたら、
駅の方から、懐かしい姿の、随分と大きな男性が、
ゆっくり、ゆ~っくりと、こちらに向かっていました。

肩にはギターケースを背負い、
片手に大きなボストンバッグを持って歩いてくる姿は、
ハッと、ここはアメリカの古いビルが立ち並ぶ街ではないのか?と
思ってしまうような錯覚に陥ってしまうほどの空気感。

目を細めて、笑顔で手を振ってくれる姿に、
ホッと心が休まります。

その大きな男性、T.A.D三浦さんのBLUES SHOW。

今回も、どんなステージを見せてくれるのか楽しみでした!

お馴染みのブルースナンバーに、
様々なアクセントをつけてくれての演奏。楽しいんですよー。

今回は、早々にマスターが呼び出されましての共演。
ラップスティール・ギターを見せてくれました!
タッドさんの弾く「スリープ・ウォーク」、いいですねー。
タッドさんのコードとは違うコードだったらしく、苦労したようですが(笑)。
「これはCだろー・・・・」ってしばらく頑張ってましたもんね。(笑)

ハワイアン、ウエスタン、ブルース、ジャパン、様々なジャンルの音楽の
パターンを聴かせてくれて、ふんふん♪と頷くばかりです。

遅れまして、タッドさんのお弟子候補でもあるガジー君の登場。
彼の可能性のあるギターを、タッドさんはかなり推してます。

ガジー君へのお題は、世界一周ギターの旅と申しましょうか、
各国のイメージで弾くという難題。
ハワイ、ドイツ、中国、インド、ジャマイカ、etc・・・・・
しまいには、曲の合間に各メーカーのカレーCMソングのイントロを盛り込まさせるという、
もう、どーなってるんだ??な状態に、お客さんも大喜びで御座いました。
喜んでないのは、演者だけ(笑)

いつ声が掛かるのかと平常心ではいられなかったスーさん登場(笑)。

今回は、お客さんまでステージに呼び出されまして、
ピアノを触ったことも無い大波くんは白鍵盤3つだけで、
マーチン、きちきちさん、私とは、黒鍵盤5つのみで思い思いのリズムを
弾きなさいと言われまして、一同大汗で御座いました。

「じゃー、パイプラインいきましょうか。」と始まったものの、
マスターもガジー君もカホンソロを上手く叩けず、
結局は師匠自らカホン担当に。

いやいや、こっちたら~タッドさんのギター聴きたいんすけど・・・・
でも、タッドさんはカホンもお上手なんすねー。凄いです。ハイ。

今回も、ビックリしたり、笑ったり、唸ったり、ジーンとしたりと、
色んな気持ちが溢れ出たライブでした。

ライブ終盤に、店の外に漏れ聴こえていたタッドさんの音楽に惹かれて、
ふら~りとウォーキング途中の方がライブを見たいと入ってきてくれました。

音楽の素晴らしさは、そういうことなんだと思います。
気持ちがグッとつかまれると、自然と体が動いていく。
私達よりずっと年配の方でしたが、
その冒険心や好奇心旺盛な心は、いつまでも見習っていきたいです。

T.A.D三浦さん、
来ていただきましたお客様、
本当にありがとうございました。

前回のライブは、3月11日の〝あの日〟でしたね。
リハーサル準備中に大きくお店がゆれた〝あの日〟。

「Mojo Handは、今年10周年なんです!
ぜひ、年内にもう一度ライブに来て下さい!」ってお願いしたら、
快諾してくれたギターパンダこと山川ノリヲさん。

そんな心意気が大好きです!

今回は、Mojo Hand初めましてであります、
ミトモ君こと三浦丈幸君と一緒に来てくれましたー!!
ミトモ君は、空団地というバンドでギター弾いて歌ったり、
高木まひことシェキナベイベーズというバンドでベース弾いたりして活躍中っす!

ステキな人が連れてきてくれる人は、間違いなくステキな人なので、
初めてお逢いするのだけれど、もう心は大解放状態で御座いました。



まずは、ミトモ君のソロライブからスタート!

キレイな伸びのある歌声、
体が自然に動いてしまう心地よいリズム、
すごく楽しかったぁ~!

    

ミトモ君は空が好きなんだって。
うんうん。なんか分かる。
空みたいに澄んでいる空気感な人でした。

続きまして、何も見えていない状態で2階控え室から階段を下りて
ギターパンダの登場です!(もう慣れたもんっす。笑)

パンダ姿の時は何も見えてない状態らしく、
それなのに、あんなにカッコ良いギターをかき鳴らしてくれるんだから
やっぱり凄い人です!!
見えてても弾けてない人は、今から練習しましょう。

  

カルピスになるまでの段階は省略(ネタバレの心配もあるので。笑)。

   

エンドレスな永六輔コール&レスポンスタイムに快楽制御スイッチがはずれ、

アンコールとともに、ミトモ君も再登場です!

2人のコンビネーション最高でしたねー。
ノリヲさんが、ミトモ君と一度一緒にツアーを周ってから、
楽しくなっちゃってまた周りたいって思ったって言ってた意味がよく分かりました。

  

本当に楽しいひと時でした。

楽しい時間って本当に大切な宝物です。

ノリヲさんと、打ち上げ後に福島の話をしました。
色んな思いを抱えていながら、
ノリヲさんは静かに怒っていました。
悲しみと怒りは表裏一体。

そして、ノリヲさんが読んでいた本を貰いました。
『 gift 』 古川日出男 著。
古川氏は福島県郡山市出身の作家さん。
古川氏は、私も大好きな小説家の1人で、『MUSIC』 や
『ベルカ、吼えないのか?』など、素晴らしい作品をたくさん書かれていますね。

もう一冊は、
『福島原発の真実』 佐藤栄佐久 著。
佐藤氏は、前福島県知事。
脱原発に向かって福島県を導いていこうとしていた矢先に、
汚職事件の追求を受け、知事を辞職。
作られた汚職事件によって辞職に追い込まれたのではと
人々の間ではささやかれている方でもあります。

この方の本、読んでみたかったから嬉しかった!

清志郎も言い続けていた脱原発。

ノリヲさんは、静かだけれど、
心の奥では煮えたぎるぐらいの怒りでいっぱいでした。
ROCKは怒りから生まれた音楽。

私は、同じ怒りを持つ者として、読み終えたばかりの
『 クロニクルFUKUSHIMA 』 大友良英 著。をノリヲさんにあげました。
ノリヲさんは凄く喜んでくれて、
「読み終わったら、心持ちの近い人達で読んでもらうのにまわします!」って言ってくれました。
まー、本来なら皆さんに買ってもらったほうがいいのかもしれないけれどね、
色んな人たちに気持ちが繋がって行くって素晴らしいと思うので、
素直に嬉しかったな!
この本は、次、誰に渡るんだろう。わくわくする♪
.

.

.

話はライブに戻って、

今回、Mojo Hand10周年ということで、

ヒナちゃんからケーキをいただきました!

パンダケーキだーーーーッ!かわいい♪

ノリヲさんが、♪ハッピーバースデー♪って歌ってくれながら運んでくれました!

みんなありがとーーーーーう!

.

.

ケーキ、お祝い、お酒となりますと、
まー、やっぱり こーなっちゃいますよね(笑).

顔じゅうクリームだらけのマスターと、色んな怒りを爆発させてる私。うふふん♪

あ!ケーキはちゃんと皆さんで美味しくいただきましたのでご安心を。

ノリヲさん、

ミトモ君、

来ていただきました皆さま、

いつも応援していただいている皆さま、

本当にありがとうございました。

これからも、太腕繁盛記は続きます。

どーぞよろしく。

ここんとこ毎日、寒い~寒い~とぶつぶつ念仏のようにつぶやいておりますが、
そりゃそうですよねー、もう10月ですもんねー。
あと少しで今年も終わるんですもんねー。

気が付けば、先月でMojo Handも10年を迎えまして、
新たに、Mojo Hand10年と1ヶ月となります記念すべきライブの御紹介で御座います。

ステキで格好良い方達が、ドドドーン!と登場してくれます。

●10月8日(土)
   【 ギターパンダwithミトモ LIVE! 】
    open 18:30/start 19:00
    前売り  ¥2,500(1drink付)
    当 日  ¥3,000(  〃   )
   
   *LIVE  山川ノリヲ(a.k.a ギターパンダ)
with ミトモ(空団地/高木まひことシャキナベイベーズ)

●10月14日(金)

   【 T.A.D三浦 BLUES SHOW!! 】
    open 18:30/start 19:00
    チケット  ¥2,000(1drink付)

   *LIVE        T.A.D三浦

●10月15日(土)

   【 鬼頭つぐる LIVE! 】
    open 18:30/start 19:00
    チケット  ¥2,000(1drink付)

   *LIVE        鬼頭つぐる

 

●10月22日(土)

   【 英祐一 with KAWAMURA LIVE! 】
    open 18:30/start 19:00
    チケット  ¥2,500(1drink付)

   *LIVE        英祐一(THE武田組)
                              KAWAMURA

●10月31日(月)

   【 えみぞう&よっぺ with 御曼けゑ志 LIVE! 】
    open 18:30/start 19:00
    チケット  ¥2,000(1drink付)

   *LIVE        えみぞう&よっぺ
                             御曼けゑ志

このように、豪華絢爛ライブがドドーンと続きます!

まずは、今週末ギターパンダLIVEです!
今回は、空団地や高木まひことシャキナベイベーズでも活躍中の
ミトモさんと一緒です!

楽しみでーす!

ぜひとも、皆さま気楽に遊びに来て下さいませー♪

お待ちしております♪