沖縄フォーク界の重鎮、佐渡山豊、札幌フォーク界の重鎮、長津宏文のライブが終わった今、ひそかなる余韻に包まれている。
沖縄が日本に返還されて41年。
そんな時代から活動を続けている佐渡山さん。
きくと、20年間のブランクもあったとのこと。
建築家の顔も持つ。
還暦を越えてなお、精力的に
活動している。
今回の北海道ツアーは長津さんと一緒に各地を歩いた。
新譜つむじ風をひっさげて。
味わいのあるギターと歌声に
長い音楽活動や沖縄の歴史を
感じさせる深い感銘を受けたのである。
またいつか会える約束をして
また佐渡山さんの音楽に
触れてみたいと思うライブであった。
長津さんも新しいギターで
(積丹ブルー色)思いきりはじけていたなぁ。
メーカーはクルーズ。
音が狂うずなんて冗談言ってすいませんでした。
ちなみに長津さんの車は
エスケープ、、。
逃げる…?なんて
ウケすぎです。長津さん。
お二人とも元気で何よりで
うれしかったな。
いいライブでした。
モジョマス
Archive for the Category »その他 «
北海道出身で横浜を中心にライブ活動を続ける濱の唄い人、ビトちゃんと小樽在住の夫婦ユニットユエカフェのライブが8日、土曜に行われた。
ユエカフェのギター担当、武田カズこと、タケチーとビトちゃんは同級生であるのだ。
四半期を越えて、同級生同士のライブがとうとう現実になったのだ。
なんということでしょう…。
お互いに多少の照れがあるのか、なんとも同窓会のような
ライブとなりました。
ちなみに、タケチーはかつて
ミッキーと呼ばれていたそうな。
何故ミッキーなのかは
存じあげませんが…
まずはユエカフェからスタート♪
ボーカルのユエこと、ゆきえちゃんは透き通る透明感のある歌声が定評♪
癒される〜癒される〜なのだ。
そんな中、MCに定評のない
タケチーのギターが炸裂!!
まさに、物言わぬギタリスト。
何か喋ってるのだが、
聞き取れない…。
のが、タケチーの売りとなっている感も…
この二人には、私の曲まで
カバーしていただき、
また小樽に行った際は必ず泊めていただいておる、まさに
盟友なのだ。
一年四ヶ月ぶりの出演でした。
次はビトちゃん。
毎年恒例となったビトちゃんの歌は一度聞いたら耳に残るんだなぁ。
不思議なメロディ♪
懐かしいようなつい口ずさんでしまう。。
何処か郷愁のある唄い人。
いつも楽しそうにギター弾き語り、
時には心にズズズっと
突き刺さるのだ。
横浜というよりも、
何処かの森から現れてきた
不思議な存在感。
暖かい空気に包まれた
いいライブになりました。
ビトちゃんのTシャツは
表側がニャロメで背中は
心のボス。
なのに光沢のある茶色のレトロなサラリーマン風革靴。
インパクトあるなぁ。
まことに不思議なミュージシャンなのだ。
心優しい奴のココロと
背中の心のボスの声が聴こえた…。
打ち上げはジンギスカン
久しぶりのジンギスカンに
ビトちゃんは喜んでくれた。
またおいで。
ゆきえちゃん、タケチー、ビトちゃん。
俺は心のボスとなって待ってるよ。
のココロ…。
モジョマス
嘘のような晴天…。
あいつが来ると嵐になるはずなのに…。
う〜む。それは冬の話しかな?
確かに冬にやってくると吹雪になるとジンクスがある
ブラザー夢野カブ♪
そして武内正陽♪
二人が嵐のようにやってきて
嵐のように去っていったのだ。
北海道ツアー一発目!!
入念なリハですでに汗だくに。。。
今回はワンマンなので
たっぷり、じっくり聴かせてくれた。
アルバムにすると二枚分はゆうにあった。
ワンマンのいいところは
それに尽きる!!
今回も交互にたくさんの弦を
切りながら熱いステージを
見せて魅せてくれたよ。
ありがとう♪ブラザーたち。
そして、いつも来てくれる
いつも二人を応援してくれる
素晴らしきオーディエンスたち。
打ち上げまでほぼ全員参加の
朝までコース♪
多少は寝たかな…?
打ち上げは恒例となったジンギスカン
今年は今までで一番ジンギスカンを食べる年になるだろうな。
夏場所はジンギスカンで行くぜー!ぜー!ぜー!
新曲も聞けたし、実にいいライブだったよ。カブ。タケ。
翌朝はいつものヨリチャンが迎えに来て、起こされた…。
恒例のラフォーレ温泉。
昨日の、いや、さっきまでの
汗を流して、彼らは次なる地へと旅立って行った。
長風呂のカブたちより一足先に上がった俺とヨリチャンは
恒例のメンラーを食べに行ったのでした。
本来休みだったのだが、
そのまま店を開けて、
休まず月曜に突入したら、
なんと熱が出て一日休む羽目になったのでした。
これからまだまだライブは続く…♪
体調管理して
サイコーなライブをやって行かなくちゃと
ちょっと反省しております。
さて、写真でもアップするか。
モジョマス
楽しい素敵なライブになりました。
まずは児玉梨奈からのスタート♪
髪をショートにした梨奈ちゃん。
眼鏡をかけたらハリセンボンの春菜になってしまったと
言うので、掛け声は春菜〜って呼んでみた…(*^^*)
みんなはキョトン〜としてたけど、説明してました。
途中に呼ばれて、私もギターで参加することに。
実は前回に今度一緒にやろうかと話しが上がって
梨奈ちゃんのカバーを聞いてみたくて聖子ちゃんの赤いスウィートピーをリクエストしていたのであったのよ。
今回のライブ前日にリナちゃんからあれ、やります?と
打診があって急遽やってみることに…(*^^*)
ユニット名はモジョリナ
初ユニット!!
なんとか上手く行ったかな?
リナちゃんのライブには
欠かせない通称お父さんには
わざわざTシャツのプレゼントまでいただきました。
マスターをプリントしたよって。
よくみると、ジェームスディーンのプリントが!!(^-^)v
ありがとう。お父さん。
リナちゃんは本当だ、モジョマスだ!って言ってたけど、
たぶん、気づかいだよなぁ。。。
そして一年ぶりの流さん。
最初は座っての演奏♪
はじめて見たなぁ…。
ゆったりじっくり聴かせてくれた。進化してる。ずんずん入って来る。後半は立ちながら渾身の演奏♪
二人とも進化してる。どんどん良くなってる♪(^-^)v流さんを必ず見にきてくれる深川からのお客さん。
駆けつけてくれた古木さん、ガジーもありがとう♪(^-^)v
小樽岡川で以前に出逢ったカレーを一口くれた彼。わざわざ小樽から来てくれてありがとう。
打ち上げはジンギスカン
これがまた上手い
しばらく、夏の間はジンギスカンで決まりだなぁ。
打ち上げでは、古木さん、ガジー、私のチョイライブ♪
古木さんのイントロドン!!はウケたなぁ…(*^^*)
後片付けまで手伝ってもらい本当にありがとうございました。リナちゃんとはついつい朝まで語ってしまった。流さん、布団たたんでくれてありがとう♪
またいつものように私が一番楽しんでしまった…な。店主が一番楽しんで一番騒いでるお店でごめんなさい…。生ライブ♪は楽しんでなんぼ。
みんなに楽しんで欲しくてついついおだってしまいますが、これからもよろしく哀愁♪
生ライブ♪は楽しい。
最後に一言♪(^-^)v
音楽はやっぱり、
生でしょ
いつやるの?
生でしょ
ご清聴ありがとうございました♪(^-^)vモジョマス
中古食卓テーブル(165×90)
椅子六脚セット
一組8900円
早い者勝ち
連絡先モジョハンド
0123-33-4447