毎年4月に、横浜にて開催されています、
横浜ジャグバンドフェスティバルを今年も無事に終えられて、
いざ!北海道ツアーへGo~!ということで、
ミュージシャン仲間達から還暦祝いで貰ったという、
目の覚めるような赤色のギターと一緒に、
1年ぶりです、MOONEYさんが今年も恵庭Mojo Handに帰ってきてくれました!!

そして、Mojo HandでのMOONEYライブといえば、
この方達でしょう!ジャイアンリサイタルの皆さんも、
いつもながら、素晴らしいライブを魅せてくれました!!

今回、出演が2日前に急きょ決定と、バタバタしてしまいましたが、
さすがジャイアンリサイタル!という、
いつも以上に素晴らしく、楽しく、安定したライブで楽しませてくれました!

髪の毛切り立てニューヘアー、じゃいあん青木さん。
今回も、最後はマイクレスの生声で、魂こもった歌声を届けてくれました。
しっかし、凄まじい声量です!じゃいあん青木氏。
和田アキコさん顔負けっす。

今年の春から係長。中間管理職はつらいよ~、な大将(笑)
大将のギターは本当に素敵なんですよー。ぐっときます。
大将のギターアンプは、真空管タイプの古いアンプだそうで、
だから大将のギターの音色は、あの独特な味のあるものなんだなーと納得。

今日は体調バッチリ!久しぶりのウッドベースで登場の澤田さん。
澤田さんのベースは、いつも柔らかくて聞いていて気持ちいいのです。
じゃいあんさんや大将がのびのびと演奏できているのも、
澤田さんのベースがあるからだと、本当に感じます。

いつも言っているのですが、ジャイアンリサイタル、
本当に良いバンドです。

(なんか偉そうな言い方ですんません・・・・だって良いんだもん。)

30分ほどでライブ終わり。
いやぁ~、終わるの早いですよ(笑)。
これも、MOONEYさんへ敬意を払ってということなんですよね。

ジャイアンリサイタルが会場を沸かせてくれてバトンタッチ、
横浜から北海道ツアー初日ムーニーさん登場です!

今回も、盛りだくさんのセットリストで、私達を釘付けにしてくれました!

「Crazy Bluse」「Up a  Razy River」など 旧きジャズ、ブルースを、
ムーニー色にアレンジして聴かせてくれるところが本当に素晴らしい!

Fats Wallerの「Your Feet’s to Big」で大合唱。
ついつい、あの方の顔を見てしまうのですが・・・・まぁ~その話はおいといて(笑)。

今回は、ルイ・アームストロングの曲をたくさん演ってくれました。
どれだけMOONEYさんがルイを好きかが伝わってきます。
「The Last Time」 「THE NEARNESS OF YOU」など、
本当に素晴らしかったです。
ムーニーさんのバラードは沁みるんですよー。
マジで。

ムーニーさんのライブで知って大好きになった曲「My Creole Belle」。
そして、ジャイアンリサイタルのメンバーも交えてのセッション!

夏子のカホン、じゃいあん氏のハープがうねります!

    

ノリノリのナンバーたちで、お客さんも大盛り上がりでした!
バックにメンバーがいると、
俄然生き生きと楽しそうに演奏しているムーニーさんを見て、
こちらまで楽しくなっちゃって、
大声はりあげたり、踊ったり跳ねたり!

本当に楽しかったーーー!

ラストは、「What a Wonderful world」 「Georgia On My Mind」で、
心から涙させていただきました。
この、緩急交えたライブに、
いつも心ごと持っていかれちゃうんですよね。

.

.

.

MOONEYさん、
ジャイアンリサイタル じゃいあんさん、大将さん、澤田さん、
来ていただきました皆さま、
本当にありがとうございます。
楽しかったー!本当に楽しかったー!

音楽の原点、楽しんで、笑って、涙して。
単純なようで、実はなかなか現実社会には転がっていない、
そんな大切なことを、心で感じることが出来て、
本当に幸せな時間だったなーと思います。

本当に、本当に、ありがとう。

.

.

*今日のおまけ*その1

.

赤塚不二夫そっくりさん大賞 グランドチャンピオン。

.

*今日のおまけ* その2

..

誰が 〝Face Too Big〟 やねんッ!

Category: ライブ情報
You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed. You can leave a response, or trackback from your own site.
Leave a Reply

XHTML: You can use these tags: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

CAPTCHA