ブルースハープが唸り、
カズーがリズミカルにメロディーを刻み、
ギターが激しく優しく鳴り響き、
笑い声や掛け声、手拍子、グッと息を呑む音が響く、
そんなステキな夜となりました。

 

【 鬼頭つぐる・泥屋 LIVE! 】、
とっても、とっても楽しく盛り上がり終了いたしました!

寒い中、来ていただきました皆さま、
本当にありがとうございました!

 

Mojo Hand初めましてでした泥屋のお2人!
CIMG1301

 

いやぁ〜、泥屋ワールド凄かったです。
個人的には初めて体験いたしましたが、
まさに「かなしばり」にあったかのようでした(笑)
CIMG1290  CIMG1288

 

ブルースハープのTAMUZOさんを見ていると、
ダン・エイクロイドがブルースハープを吹く姿に似てるなーなんて
思ってしまったのですが、
やはり!TAMUZOさん愛用のハープ用マイク、
ダン・エイクロイドが使っていたマイクと同じものらしいです。
CIMG1295

 

 

 

そして!1年ぶりのお帰りなさいでした鬼頭つぐるさん!
CIMG1307

 

つぐるさんの歌声もギターも楽曲の世界感も、
本当に素晴らしいんです!
いや!素晴らしいというよりは、めちゃくちゃカッコイイ!という感じかな。
CIMG1306CIMG1308

CIMG1315  CIMG1310

 

つぐるさんの「頑張らなくたっていい 止まらなければいいんだ」という言葉、
とっても心に沁みました。
歌詞もメロディーも懐が広いんですよねー。とっても。
個人的にお話しても、やはり温かくて広い心の持ち主で御座います。
(物事はハッキリ明確に言い放ちますけどね。笑)

 

 

ライブも絶好調に盛り上がりだしたころに、
やはりマスターの登場(汗)、と言うよりは乱入・・・・・・嫌な予感的中。
またまたHIDEさんも引っ張り出されまして(いつもありがとうございます。汗)
3人でのセッションとなりました。
CIMG1321

 

つぐるさん、アンコールでは私も大好きな「メルセデス・ベンツ」を歌ってくれて、
感動レベルはマックスで御座いました。

 

本当にありがとうございました。

 

ライブも無事に終わりまして、
打ち上げでは、翌日がお誕生日というTAMUZOさんのために、
HIDEさんが岩見沢名物いちご大福をたくさん差し入れしてくれまして、
それじゃ〜ってんで、大福にろうそく立ててハッピーバースデー!です。
CIMG1328

 

このいちご大福、本当に美味しかったですよ〜♪ (ジーパンは4個食べました。)
岩見沢にいらした時には、ぜひお買い求め下さい!
(店名失念!大変申し訳ないっす。)

 

泥屋ワールドなブルースと、
鬼頭つぐるさんのロックとルーツミュージックの融合された世界。
本当に楽しかったです!

 

心から、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*おまけコーナー

 

 

夢の国へどうぞ。

 

 

 

 

 

「若かりし頃は、ハードモヒカンでパンクバリバリでしたけど、何か?」

CIMG1333

Category: ライブ情報
You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed. You can leave a response, or trackback from your own site.
3 Responses
  1. TAMUZO より:

    13日は大変お世話になりました

    我々「泥屋」も気持ちよく演奏させていただきました。 これも皆様のおかげです。ありがとうございました。

    ご飯 めっちゃ美味しかったです

  2. mashiro より:

    たむぞーさん、カワイイ☆

    お二方、いやお三方か。。。
    とってもカッコよかった♪

    私は大福二つといちご3つ食べました(笑)誰のだろー。

  3. mojohand より:

    >TAMUZO
    こちらこそ、ステキなライブをありがとうございました!
    泥屋ワールド、とっても痺れましたーーー!

    ご飯をもりもり食べる人に、
    悪い人はいないのでーす。(と、私の勝手な定義。笑)

    >mashiro
    わーい!コメントありがとうね!

    なんとも言えず、良い感じの夜だったような気がしない?
    心穏やかな感じ。

    大福、本当に美味しかった!
    餅が柔らかいし、白あんも美味しいし、
    いちごがでかいし!

    素敵なハッピーバースデーで御座いましたわー★

Leave a Reply

XHTML: You can use these tags: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

CAPTCHA