Archive for » 6月, 2013 «

DSC_0924.JPG DSC_0930.JPG DSC_0933.JPG DSC_0934.JPG DSC_0937.JPG

ゴルフ帰りか?畑仕事後のオジサンか…?。
モジョマス

DSC_0912.JPG DSC_0914.JPG DSC_0915.JPG DSC_0918.JPG DSC_0923.JPG

北海道出身で横浜を中心にライブ活動を続ける濱の唄い人、ビトちゃんと小樽在住の夫婦ユニットユエカフェのライブが8日、土曜に行われた。
ユエカフェのギター担当、武田カズこと、タケチーとビトちゃんは同級生であるのだ。
四半期を越えて、同級生同士のライブがとうとう現実になったのだ。
なんということでしょう…。
お互いに多少の照れがあるのか、なんとも同窓会のような
ライブとなりました。
ちなみに、タケチーはかつて
ミッキーと呼ばれていたそうな。
何故ミッキーなのかは
存じあげませんが…

まずはユエカフェからスタート♪
ボーカルのユエこと、ゆきえちゃんは透き通る透明感のある歌声が定評♪
癒される〜癒される〜なのだ。
そんな中、MCに定評のない
タケチーのギターが炸裂!!
まさに、物言わぬギタリスト。
何か喋ってるのだが、
聞き取れない…。
のが、タケチーの売りとなっている感も…

この二人には、私の曲まで
カバーしていただき、
また小樽に行った際は必ず泊めていただいておる、まさに
盟友なのだ。

一年四ヶ月ぶりの出演でした。

次はビトちゃん。
毎年恒例となったビトちゃんの歌は一度聞いたら耳に残るんだなぁ。
不思議なメロディ♪
懐かしいようなつい口ずさんでしまう。。

何処か郷愁のある唄い人。

いつも楽しそうにギター弾き語り、
時には心にズズズっと
突き刺さるのだ。

横浜というよりも、
何処かの森から現れてきた
不思議な存在感。

暖かい空気に包まれた
いいライブになりました。

ビトちゃんのTシャツは
表側がニャロメで背中は
心のボス。

なのに光沢のある茶色のレトロなサラリーマン風革靴。

インパクトあるなぁ。
まことに不思議なミュージシャンなのだ。
心優しい奴のココロと
背中の心のボスの声が聴こえた…。

打ち上げはジンギスカン
久しぶりのジンギスカンに
ビトちゃんは喜んでくれた。

またおいで。

ゆきえちゃん、タケチー、ビトちゃん。

俺は心のボスとなって待ってるよ。
のココロ…。

モジョマス

DSC_0901.JPG DSC_0907.JPG DSC_0908.JPG DSC_0909.JPG DSC_0902.JPG

写真撮れなくてごめんね〜(*^^*)
モジョマス

Category: その他  2 Comments
DSC_0893.JPG DSC_0896.JPG DSC_0897.JPG DSC_0898.JPG DSC_0900.JPG

モジョマス

DSC_0888.JPG DSC_0889.JPG DSC_0890.JPG DSC_0895.JPG DSC_0892.JPG

嘘のような晴天…。
あいつが来ると嵐になるはずなのに…。

う〜む。それは冬の話しかな?

確かに冬にやってくると吹雪になるとジンクスがある
ブラザー夢野カブ♪
そして武内正陽♪

二人が嵐のようにやってきて
嵐のように去っていったのだ。
北海道ツアー一発目!!
入念なリハですでに汗だくに。。。
今回はワンマンなので
たっぷり、じっくり聴かせてくれた。
アルバムにすると二枚分はゆうにあった。

ワンマンのいいところは
それに尽きる!!
今回も交互にたくさんの弦を
切りながら熱いステージを
見せて魅せてくれたよ。

ありがとう♪ブラザーたち。

そして、いつも来てくれる
いつも二人を応援してくれる
素晴らしきオーディエンスたち。
打ち上げまでほぼ全員参加の
朝までコース♪

多少は寝たかな…?

打ち上げは恒例となったジンギスカン
今年は今までで一番ジンギスカンを食べる年になるだろうな。

夏場所はジンギスカンで行くぜー!ぜー!ぜー!

新曲も聞けたし、実にいいライブだったよ。カブ。タケ。

翌朝はいつものヨリチャンが迎えに来て、起こされた…。
恒例のラフォーレ温泉

昨日の、いや、さっきまでの
汗を流して、彼らは次なる地へと旅立って行った。

長風呂のカブたちより一足先に上がった俺とヨリチャンは
恒例のメンラーを食べに行ったのでした。
本来休みだったのだが、
そのまま店を開けて、
休まず月曜に突入したら、

なんと熱が出て一日休む羽目になったのでした。

これからまだまだライブは続く…♪
体調管理して
サイコーなライブをやって行かなくちゃと
ちょっと反省しております。

さて、写真でもアップするか。

モジョマス